第6期ご近所イノベータ養成講座開講のお知らせ

日時:2018年7月28日〜11月17日
会場:芝コミュニティはうす・慶應義塾大学

第6期 ご近所イノベータ養成講座

地域で活躍する「ご近所イノベータ」として
やりたいことを、まちにつなげてみませんか?
第6期「ご近所イノベータ養成講座」の募集がはじまります!

この講座は、慶應義塾大学と港区の協働で、
新しい地域づくりの担い手「ご近所イノベータ」を育てる、
少人数制の実践型講座です。

▼パンフレットをダウンロードできます▼
https://drive.google.com/file/d/1Jc4KwEEYVce0O9pLDo7paEov87TIHOV5/view?usp=sharing

ご近所イノベータとは?

「ご近所イノベータ」とは、自分の想いを実現しながら、地域生活に豊かさと幸せを生み出す次世代のまちの担い手。まちに暮らすひとりの人間として主体的な活動を起こし、地域のネットワークづくりや創造的課題解決の風土を育む、地域の〈人財〉です。

 

 

講座の特徴

自分の〈持ち味〉を知る
地域に〈仲間〉を増やす
〈経験〉と〈スキル〉を育む
地域の〈見方〉を養う
やりたいことを、まちにつなげる。

本講座は、受講者同士のコミュニケーションを重視した少人数制の実践的なプログラムです。どんなに想いが強くても、地域に知り合いが一人もいない人が、新しい活動をはじめることは難しいでしょう。

また、仲間がいることで、はじめて、「自分が大切にしたいこと」や「自分の持ち味」が明らかになっていきます。そうした土台に、実践経験や各種のスキル、地域課題への深い理解が加わり、化学反応を起こすことが、「やりたいことを、まちにつなげる」第一歩になります。

さらに、受講者同士の交流だけでなく、さまざまな地域活動の拠点となっている「芝の家」や周辺の地域活動に触れるコミュニティ体験、グループでの地域活動の実践を通じて、講座修了後も具体的に活動を展開していくための、地域のネットワークと有用な経験・スキルを身につけていきます。

スケジュール

728日(土)導入合宿1
やりたいことを地域につなげよう!
ご近所イノベーション論序説

729日(日)導入合宿
想いを実現するために知っておきたいこと

730日~97
地域の暮らしに触れる~芝の家で過ごす1日~

811日(土)講義とディスカッション1
地域をつくるコミュニティのちから

825日(土)講義とディスカッション2
私たちの未来を描く~ご近所イノベーション事例100

98日(土)演習1・アイデア合宿
アイデアを形に! 共感を呼ぶ活動のつくり方1

99日(日)演習2・アイデア合宿
アイデアを形に! 共感を呼ぶ活動のつくり方2

922日(土)講義とディスカッション3
多様な人を巻き込むためのコツ、
無理なく活動を続けるための秘訣

1027日(土)まとめ1
活動を振り返り意義を確かめる
~実践報告とフィードバック~

1110日(土)演習3・シンポジウム
ご近所イノベーション学校
「学園祭」~活動発表会~

1117日(土)まとめ2
地域へ踏み出すために/修了式

 

ゲスト講師のご紹介

講師のご紹介

校長:武山政直

担任:坂倉杏介

芝地区のご近所イノベータ講師:小西貴彦・加藤亮子

募集要項

応募は終了しました。

1. 応募資格
(1)地域づくりに積極的に取り組みたいと考えている人。
(2)特に港区芝地区でのコミュニティづくりに熱意がある人。
(3)原則的に全ての講座に出席できる方。
※応募多数の場合、港区在住者を優先させていただく場合があります。

2. 定員
20名程度

3. 受講料
無料

4. 応募方法
以下のうちいずれかの方法で応募してください。
(1)エントリーフォームから送信してください。
(2)もしくは、所定の申込書に記入の上、以下までご郵送ください。
申込書は、ウェブサイトからダウンロードできるほか、港区芝地区総合支所でも配布します。
〒105-8511 東京都港区芝公園1-5-25
港区芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
※「ご近所イノベータ養成講座応募資料在中」と朱書きしてください。

応募に必要な項目
氏名(ふりがな)
性別
年齢
住所
在住
在勤
所属/職業
自宅電話番号
携帯電話番号
E-mailアドレス
講座に向けての想い:応募動機やこれから実現したいことを400字程度でお書きください。
これまでの取り組みや業績など:ご自身の経歴で紹介したい事項があればご記入ください(様式は自由です)。
・面接予定日(7/6(金)、7/7(土))のご都合(どうしても予定がつかない人のみ記入してください)

5. 応募期間
2018
51日(火)~611日(月)(郵送の場合は当日消印有効)

6. 選考方法
書類審査および面接によって、選考させていただきます。
1)書類審査
応募多数の場合、応募書類を参考に選考させていただきます。
2)面接審査
面接は、7/6(金)、7/7(土)、芝コミュニティはうすにて行います。
集合時間および場所は、書類選考後にEメールまたは郵送にて通知いたします。
3)受講者の確定と受講手続き
選考の結果は、7月中旬までにEメールおよび郵送にて通知いたします。
受講が決定した方は、同封する資料にしたがって、受講の手続きを行ってください。

7. 修了証の発行
規定の要件を満たした受講者には、慶應義塾大学から「ご近所イノベータ養成講座修了証」を授与します。修了証の交付は、講座への参加度、出席率、提出されたレポートなどによって総合的に判断します。
※「ご近所イノベータ養成講座修了証」は、本講座独自の修了証であり、慶應義塾大学の学部・研究科の授与する学位ではありません。

よくある質問
Q:修了したら、どうなるの?
A:修了後は、それぞれの暮らし方に合わせて、
  地域活動をさらに継続していきます。
  講座としても、コミュニティ拠点となる
  芝の家やご近所ラボ新橋はもとより、
  マンション内や町会・商店街、
  講座のネットワークを生かしたさまざまな活動拠点での
  活動をフォローアップしていきます。
Q:どんな力が身につくの?
A:座学の講義と実際の地域活動を通して、
  さまざまな考え方を取り入れるとともに、
  地域活動に必要な知識やスキルを身につけます。
 〈自分について〉
  仲間とじっくり対話を重ねていき、
  ・自分の強み・資質
  ・自分の好きなこと
  を明らかにしていきます。
 〈知識〉
  ・港区の地域課題や政策
  ・慶應義塾大学の研究内容や全国的な先進事例
  ・コミュニティづくりに必要な要素 などについて
   慶應義塾大学×港区ほか、
   全国の先駆的なゲスト講師が講義を行います。
 〈スキル〉
  実践を通して、
  ・デザイン思考をベースとした発想法
  ・地域活動の計画と実践
  ・プレゼンテーションなどのスキル
  を身につけ、ブラッシュアップしていきます。
Q:どんな人が参加しているの?
A:10代から80代まで、これまでは家庭中心だった方や
  会社と家の往復だった方、
  学生さんなど年代や暮らし方などさまざまです。
Q:全く地域活動をしたことがないんですが。
A:すでに地域活動を実践している人だけでなく、
  これまでは、地域と関わっている実感がなかったという人も
  たくさん受講しています。
  受講を通して、地域とのつながりを作っていきます。
Q:誰が応募できるの?
A:どなたでも応募できます。年齢・性別・国籍不問。
  ただし、応募多数の場合は、
  港区在住の方を優先いたします。
Q:課題はあるの?
A:2〜3回、自分の考えをまとめていただくこともあります。
Q:芝の家体験って何?
A:「芝の家」で1日(11時〜17時頃まで)、
  過ごしていただきます。
Q:子育てや介護、家事、仕事との両立が不安です……。
A:それぞれ、抱えるものはさまざまと思いますので、
  応募時にご相談ください。
  それぞれの事情に合わせて、事務局にて
  バックアップしていきます。

ご近所イノベータ養成講座

主催:港区芝地区総合支所、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート
協力:慶應義塾大学社会・地域連携室
問い合わせ:港区芝地区総合支所協働推進課地区政策担当 TEL:03-3578-3192 FAX:03-3578-3180
http://gokinjo-i.jp/

■ アーカイブ