第7期ご近所イノベータ養成講座:講師陣のご紹介!

日時:2019年7月20日(土)〜11月9日(土)
会場:芝コミュニティはうす、慶應義塾大学三田キャンパス東館

第7期は、国際色も豊かな講師陣をお迎えします。国内でユニークなまちづくりの取り組みをされているみなさんに加えて、デンマークに暮らす日本ご出身の方、また日本にそれも港区芝地区に暮らすオランダご出身の方にも出会うことができる「ご近所イノベータ養成講座」になりそうです。ご登壇順にご紹介いたします。なお記載の登壇日は2019年5月現在の予定です、変更のある場合もあります。

講座の概要についてはこちらを、また第7期募集詳細はこちらから。

8月3日:渡辺仁久(わたなべよしひさ)さん:東京都港区新橋より

港区新橋の老舗和菓子屋「新正堂」3代目店主。港区観光協会会長。「新正堂」では、忠臣蔵、浅野内匠頭の切腹場所跡地に店舗を構えていることから「切腹最中」を考案し大ヒットに。小学校の社会科見学や地域の方々をはじめ、国内外からのお客様も多く訪れる。会長を務める港区観光協会では、まち歩きやマップづくりなどを通して国際化を推進中。

8月3日:山田崇(やまだたかし)さん:長野県塩尻市より

塩尻市役所企画政策部 地方創生推進課 地方創生推進係長。長野県塩尻市生まれ、千葉大学工学部卒業。空き家プロジェクト「nanoda(なのだ)」代表。2016年1月から「MICHIKARA〜地方創生協働リーダーシッププログラム〜」スタート。グットデザイン賞2016受賞。同年から内閣府地域活性化伝道師に。

8月24日:田中元子(たなかもとこ)さん:東京都墨田区より

株式会社グランドレベル代表取締役社長。独学で建築を学び、2004年大西正紀氏と共にクリエイティブユニットmosaki(モサキ)を共同設立。2016年株式会社グランドレベル設立。2018年墨田区に市民の能動性を最大限に高める1階づくりの新しいカタチとして「喫茶ランドリー」をオープン。

9月7日、8日、11月4日:山口覚(やまぐちさとる)さん:福岡県福津市津屋崎より

津屋崎ブランチ代表、まちづくりファシリテーター。福岡の津屋崎千軒で「新しい暮らし・働き方・つながり」を実現するプロジェクトを行い、地域の方と移住者が仲良く暮らす。「発明」をキーワードに、小さな経済をたくさん生み出して地域を元気にする「スイミー理論」を実践。

9月21日:バス・バルクスさん:オランダ王国大使館 広報・政治・文化部政策オフィサー

オランダ出身。オランダ、ライデン大学日本語・日本の文化学科卒業。在学中に留学と国際交流のために長崎・京都・島根に滞在。遍路をテーマにした卒業論文の準備段階で四国遍路を完歩。卒業後に2005年に国費留学生として東京へ渡る。2007年より大使館勤務。現在、主にデザイン・建築や文化遺産の分野で日蘭の文化交流促進に努める。2009年から芝在住&芝新堀町会員。

(ニールセン北村朋子さんのプロフィール写真はトップのお写真です)

11月4日:ニールセン北村朋子(きたむらともこ)さん:デンマークロラン島より

デンマーク・ロラン島在住18年の共生ナビゲーター。アドバイザー、ライター、ジャーナリスト、コーディネーター。

気候変動適応や食など、地球と人にうれしいライフスタイルと社会の構築の追求がライフワーク。ロラン島と日本にフォルケホイスコーレ※の設立を目指し準備中。

※フォルケホイスコーレ=デンマーク発祥の、大人になっても学ぶことができる、生涯学習のための学校。ブログ記事〜「人生の学校」フォルケホイスコーレのサマースクールをロラン島で開校します〜。ぜひご覧ください。

このほかにも、長津結一郎さん(九州大学芸術工学研究所助教、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート客員研究員)もご登壇予定です。

ご近所イノベーション学校校長は、武山政直さん(慶應義塾大学経済学部教授)、全体のコーディネートはご近所イノベーション学校講師の坂倉杏介さん(慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート客員所員、東京都市大学都市生活学部准教授)です。

■ アーカイブ