ご近所ラボ新橋・利用の仕方

参加や関わり方は色々。企画を実施してみることもできます!

1、「まちのリビング」

◉コミュニティラウンジに、「立ち寄る」

区内外問わず、目的を持たなくても、オープン時間内であればどなたでもお気軽にお立ち寄りいただける「コミュニティラウンジ」のオープンをしています。
無料のお茶、セルフドリンク(コーヒー・紅茶ほか50円〜)があり、日ごとに変わるボランティアスタッフ=「マスター」が、各自の関心を活かして場を開いています。人と人がゆるやかに出会い、つながる、ご近所の集いの場。
おしゃべりやおやつを楽しんで、地域での交流のひとときを。


【オープン時間】
◎オープンをしてくれるボランティアスタッフの方々の予定に合わせて、不定期にオープンしています。
◎毎月のオープン予定は「ご近所ラボ新橋カレンダー」をご参照ください。曜日によってオープン時間が異なります。最新情報はご近所ラボ新橋各種SNSでもご覧いただけます。
◎各コミュニティラウンジのコンセプトはこちら
◎関わっているボランティアスタッフのご紹介はこちら


コワーキングで、「活用する」

地域活動、「ご近所イノベーション活動」を志す人たちが、家の中でなくこのラボで。
作戦を練ったり、作業をすすめたり、同志を見つけてみたりするコワーキングの場としてご利用いただけます。
同じような関心を抱いている人とつながることができたり、あるいは異業種交流のような化学反応が起きて互いに刺激をもらったり、コラボレーションしたり。
きっと、この場だからこそ出会える地域活動の担い手「ご近所イノベーター」たちが集っています。困った時にはスタッフとも一緒に悩んだりして、まずは試行錯誤!「やってみればええんちゃう」と背中を押してもらいましょう!


【ラボライブラリー】
◎地域活動の参考図書として、ラボには150冊以上の蔵書があります!
◎蔵書一覧はこちら
▼蔵書登録サイト「リブライズ」でみる
https://librize.com/gokinjolabshimbashi/info

2、「まちの実験室(ラボ)」

地域活動のラボラトリーとして、「企画を主催してみる」

地域のことやコミュニティづくりは、地域に行き交う皆が当事者であり担い手。
「自分ゴト」として一人一人がその人らしさを活かして、新しいまちづくり・地域コミュニティづくりを始めることができる、実験の場としても活用できます。
日々の場のオープン(コミュニティラウンジのマスターとして関わる)や、企画・イベントの主催として「はじめの一歩」を踏み出してみる機会と場を提供しています。

【企画をやってみたい時には!】
相談〜企画実施までの流れ
【見学や取材をしたい時】
見学・取材について

3、イベント&部活動

イベントや部活動に、「参加する」「企画する」

日々のオープン以外にも、様々な企画が実施されています。
ひとりひとりの「ちょっと得意なこと」を活かした小規模なイベントや、「家ではできない、一人ではできないことを皆でやってみよう」というようなワークショップ、ご近所ラボ新橋で出会った仲間から生まれる定期的な「部活動」などなど。
参加も企画も、関心がある方はどなたでもお気軽にご相談ください!

◎各月、実施される企画はカレンダーに掲載されたり、フェイスブックでイベントページが掲載されたりします。
どんなイベントがあるかはぜひ、そちらをチェックしてみてください!

◎主なイベントや部活動の様子はぜひ、インスタグラムもご覧ください!

■ アーカイブ