オープンラボ2021開催!

今月は、ご近所ラボ新橋をオープンキャンパスのように紹介する「オープンラボ」、
7/17(土)13:00-15:30開催です!なんとなんと7周年!

13:00-14:00 イノベーターを育む!「ご近所イノベータ養成講座」説明会
14:00-14:15 ご近所ラボ新橋とは?①「オンライン遠足〜ご近所ラボ新橋に行ってみる〜」
14:15-14:30 都会でハーブや野菜がたくさん!「屋上菜園」から中継リポート
14:30-14:45 休憩時間「はなれたカフェ休憩」
14:45-15:30 ご近所ラボ新橋とは?②「マスター座談会〜コロナ渦でも継続する交流の場づくり〜」
※13:00-の説明会参加希望の方は別途こちらからお申し込みください
https://www.city.minato.tokyo.jp/shibachikusei/210621-form01.html

東京タワーの見える屋上菜園なんて。

●オープンラボって?
地域の中での交流や、場づくり、ちょっとした集い場、通いの場を開いてみたいと思うような方々が活用できる
ご近所ラボ新橋。
ワークショップやイベントの企画をお試する「実験」の場であり、
日々多様な方々が、同じ空間でめいめいに過ごす「まちのリビング」という場です。
そんな「ご近所ラボ新橋ってどんなとこ?」「どんな人たちがいるの?」ということや
こんなことやってみたいな、と思う方々に、オープンキャンパスのイメージでこの地域交流拠点を紹介するのが
年に一度の「オープンラボ」です。

●どんなことをするの?
今年のオープンラボは、オンラインを基本に開催です。
逆手にとって、"ご近所ラボチャンネル"のように、屋上にある菜園から中継する「屋上菜園リポート」や
近隣のお店の美味しいもの紹介、
オンライン上で離れていながらも、みんなで一緒にコーヒーやお茶を淹れて味わう「はなれたカフェ休憩」時間も挟みながら
ご近所ラボ新橋の様子、関わる人たちの様子、来場したり参加したりする人たちとのエピソードを紹介します。

ご近所ラボ新橋でもちょっとした学びの場やワークショップ、地域活動の企画やイベントをしてみたい、そんな場に参加したい......。
あるいは他の場でもゆくゆく、好きなことやワクワクを活かして地域の担い手になるあなたに、!
ご近所ラボ新橋のことを知ってもらえる時間になればと思っています。

ここまではしないけど!笑 休憩時間では、ご近所のお店のお茶やコーヒーも紹介しつつ、美味しい淹れ方のポイントをシェア予定。ちょっとしたお楽しみ程度に、「はなれたカフェ」としておうちで好きなドリンクを淹れたりお手洗いへ行ったりしてください。

●マスターの座談会、開催!
ご近所ラボ新橋は「待ち合わせしなくても会える人がいる」場所。
自分の好きなことや得意なことをもとにその場をつくる日替わりスタッフ(マスター)たち
人と人とを繋げて地域の中の居場所、コミュニティの場づくりをしてきました。

昨年3月〜7月の長い臨時閉室を経て再オープンした後、
人が集うことの難しいこのような状況で現場に一体誰が来てくるのか、、と思っていた私たちに
しかし、待っていてくださった方がたくさんの温かい思いやドラマを届けてくださいました。
また、他の公共施設や区の事業が歩みを止める中でも、昨年4月からいち早くオンラインでも場を開き、
一年間の継続をしてきたマスターたちがいます。まだ未知だったオンラインイベントの先駆けとして、多くのファシリテーションのコツも生まれました。

週に一度の時間を持ち寄って関わっているため、なかなか一堂に会す機会のないスタッフの皆さんですが、
この日は座談会に登壇してもらい、
コロナ渦と逆行する「交流の場」「コミュニティの場」づくり、どんな工夫をしてワクワクを失わず安全に開催しているか?
日々工夫してきた、現場やオンラインでの場づくり、そこで出会った印象的なエピソードを聞いて、ご近所ラボ新橋の雰囲気が伝えられたらと思います。
聴いている方のどなたかも、次はここに、出番を持っているかもしれません。

ご近所ラボ新橋は、無料のお茶と、50円〜のコーヒー紅茶があります。お茶とおしゃべりだけでもご来場ください!

●参加の仕方は?
lab★gokinjo-i.jpへお申し込みください。(★を@に変えてください)
オンラインでのURLも、いただいた方へご連絡いたします。

・メールタイトルを「オープンラボ2021参加」として
本文に
1)ご参加のお名前(複数名の場合全員のお名前)
2)会場へ参加希望か、オンライン参加希望か
3)どんな興味で申し込みしたか(参考まで)
以上の3点をご記載ください!
お待ちしています!
(スタッフ・せな)

■ アーカイブ