【10月】ご近所ラボ新橋イベントのご案内

日時:2017年10月
会場:ご近所ラボ新橋

いつも『ご近所ラボ新橋カレンダー』をご覧頂きありがとうございます。
毎月マスターが趣向を凝らし、濃い企画が登場しています。

10月カレンダーです。▶︎ https://gokinjo-i.jp/labocalender1710/

新企画でも、そうでなくとも、過去の様子が見れたり詳細を纏めていたり・・
こちらホームページの他にFacebookにて多くの活動紹介、イベントご案内等行っています。
https://www.facebook.com/gokinjyolaboshimbashi/

下記にまとめましたので、お暇ある方は是非リンク先へ遊びにいらしてください。

ーーー

そもそもラボってどんなところなんだろう?と思ったときや、お友だちにご紹介頂くときは、
こちらのホームページをご覧ください。
http://lab.gokinjo-i.jp


どんな人たちがマスターしているの?どんな活動があるの?(ご近所ラボ新橋HPにて自己紹介しています)
▶︎曜日ごとに違ったマスターがおりさまざまな「実験」を行っています。
http://lab.gokinjo-i.jp/#_11

 

10月イベントのご案内(カレンダー裏面とほぼ同じ内容です)

随時
1日スタッフお試しデイ
日程要相談

興味がある人どなたでも。
スタッフまたは下部の問い合わせ先へ
https://gokinjo-i.jp/comeon_staff2017/

ご近所ラボ新橋で「こんなイベントをやってみたい」、「自分もコミュニティ 喫茶のオープンをしてみたい」という方が相談やお試しできる日を設けます!
イベントの企画をしてみてもよいですし、ラボに来てくれた人を迎える1日スタッフのお試しでも構いません。まずはご都合のよい日時を相談してみませんか?
オープン可能時間:11時~21時の間、ご都合にあわせて。
*時間例:日中(11時~16時頃)、夜(17時~21時頃)

 

12回キッズボブ~とうきょうプレイデー2017に参加します!
2017101 13:00 - 16:00
https://www.facebook.com/events/146541792616423/


10/1(日)今月のキッズボブは東京プレイデーに参加します!

【とうきょうプレイデーとは】
http://playday.jp/

とうきょうプレイデーは、毎年10/1「都民の日」に、「<遊ぶ>を祝おう!」を合言葉に、すべての子どもたちが豊かに遊べる環境づくりの大切さを啓発するキャンペーンです。
ご近所ラボ新橋からは昨年に続き、キッズボブが参加します!運が良ければプレイデーマンも来てくれるかも!?大人も子供も思いっきり遊びましょう!

お子さんの「遊び」そしてそこから得られる「学び」について、思いを馳せる1日となれば幸いです。

【当日の実施内容】
ご近所ラボ新橋で大人も子供もボードゲームやおもちゃで遊びながらみんなで交流しましょう。
簡単なものは3歳くらいから楽しめます。おとなも子どもも一緒に楽しめるボードゲーム、カードゲームをたくさん用意してお待ちしております!13:00~16:00ゆるゆるとやっているのでお好きな時間にお越し下さい。参加無料です。

 

Tin Tin Tango Café
2017102 17:00 - 21:00
10/11(水)17:00~21:00

10/22(日)11:00~16:00
10/30(月)17:00~21:00

フィンランドタンゴに親しみながら地域交流の輪を広げる
コミュニティラウンジ~Tin Tin Tango Café
10月2日(月)17:00-21:00  1階にて開催いたします。
初めての方でもすぐに踊れる"新メソッド(!?)"を開発中^^)
みなさま、お気軽に体験してみませんか?
どなたでも、ようこそ!
参加費無料です。

10月は他に次の日時を予定しています。どうぞお越しください。
10/11(水)17:00~21:00
10/22(日)11:00~16:00
10/30(月)17:00~21:00

 

◎読書の秋◎
本を通したコミュニケーション「読みにケーション」を巻き起す「本処せな」。
【全7回】本処せな「読集会」読むカイ?〜ゆるやかな読書の集い
2017103 12:00 – 17:00
https://www.facebook.com/events/1008193212656242/


その時間に集まった人が、テーマとなる本に向き合って、じっくり読む時間です。
事前の読み込みやレジュメの作成、当日のディスカッションなどはありません。
その点で巷のいわゆるな「読書会」とは少し違う、ひとつの本をテーマに据え、
都合のつく人たちで読み集う会「読集会」です。

この機に新たな一冊と出会ってみませんか。

----

【参加】無料、当日参加可
【持ち物】可能な方はぜひ、テーマ本をお持ちください
(コピーの用意はあります。)

◎テーマ本:影山知明さん『ゆっくり、いそげ』 影山知明さん
2017年11月3日開催のご近所イノベータ養成講座( https://gokinjo-i.jp/about_school/ )、シンポジウム登壇予定。
西国分寺に「クルミドコーヒー」、国分寺に2店舗目となる「胡桃堂喫茶店」を開業。
クルミド出版の活動、ブックカフェの構想、哲学カフェ「朝もや」の実施など。

◎開催日:2017年10月 【全7回】
各回で一章ずつ読み進めます。
感想のシェアなどはしますが、全体でのディスカッションなどは特に設けませんので、その日の途中参加、
また途中回からの初参加も大丈夫です。

①3(火)12:00-(コミュニティラウンジ「本処茶房」内にて)
②6(金)17:00-20:30
③7(土)15:00-16:30(たべる図書館実施後)
④13(金)17:00-20:30
⑤17(火)17:00-20:30
⑥20(金)17:00-20:30
⑦24(火)17:00-20:30

----

ご近所ラボ新橋での活動「本処せな」

詳細はこちら http://lab.gokinjo-i.jp/blog/7f4a7d49416

 

第27回 ボードゲーム部
2017103 19:00 - 21:30
https://www.facebook.com/events/120259305361437/

【10/3 19:00~ボードゲーム部】
ドイツやフランスなどヨーロッパを中心とした世界中のボードゲーム、カードゲームを楽しみます。
お仕事帰りに楽しみながら、頭のリフレッシュができますよ!

初心者、女性の方もワイワイ気軽に楽しめるものから、じっくり考える戦略的なものまで種類は豊富!参加費500円です。
途中参加、途中退出もOK!毎回新橋のパン屋や和菓子屋で軽食を購入していただいています。

参加者同士、ゲームを通じて「こんばんは!またお会いしましたね。」「どんなゲームがお好きなんですか?」と、少しずつ交流を深めていっていただければ幸いです。

【参考記事】今、ボードゲームが密かなブームに!

----------------------------

・東京新聞(TOKYO Web)「都内でアナログゲームの祭典 来場、出展とも過去最多」(2017/05/17)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201705/CK2017051702000114.html

・Woman Type 「犬山紙子さんが推薦! 働く女性にオススメの「アノ人との親密度を高めるボードゲーム」8選」(2016/10/25)
http://woman.type.jp/wt/feature/5468

・NHK NEWS WEB 「ニッポンのゲーム アナログが熱い!」(2017/03/28)
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0328.html

------------------------------

※軽食準備の関係で、参加希望の方はイベント前日10/2の正午までに参加表明をしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

------------------------------

日時: 10月3日(火)19:00~21:30
19:00~19:10 活動紹介
19:15~19:45 ゲームの時間
19:45~20:00 軽食休憩
20:00〜21:30 ゲームの時間(時間は目安です)

定員 : 25名(定員になり次第、募集を締め切ります)
参加費 : 500円(軽食代として)
会場 : ご近所ラボ新橋
主催:ご近所ラボ新橋 http://lab.gokinjo-i.jp/
共催:Comet http://cometgame.jimdo.com/

自前のゲームの持ち込みも大歓迎です。持ち込みゲームをやる際には、インスト(ゲームの説明)していただけると助かります。

 

本処せな「たべる図書館」2017
2017107 11:00 – 13:00
https://www.facebook.com/events/475542282831440/


物語の中に出てくる料理を実際に作って味わう、「たべる図書館」。今年は向田邦子さんの『父の詫び状』をテーマに実施します!
短編で、著者のエッセイとなっている『父の詫び状』では割とおつまみメニューが多い。そこで!
今回は、この書籍に出てくるメニュー・素材を取り揃えて、「来たひとが美味しく調理したり、コラボさせて好みに合わせて味わう」こととしました!

『父の詫び状』を、食から味わいませんか?
*「本処せな」:ご近所ラボ新橋にて、本を通じたコミュニケーション=「読みにケーション」をまきおこす集団です
http://lab.gokinjo-i.jp/blog/7f4a7d49416

・仕入れする材料の数量のため、人数把握が必要です。事前申し込みにご協力ください
・著者や書籍についてや、当日使う食材(予定)などはfacebookイベントページにも詳細あり

〜500円程度(参加人数で割ります)

【参加方法】
事前にこちらのページ「参加する」を押下
またはご近所ラボ新橋( lab☆gokinjo-i.jp )にメール
(☆を@にかえてください)
件名を「たべる図書館申し込み」とし
・お名前
・人数 を本文にご記載ください

【申し込み期限】10/5(木)20:00
【定員】15名程度

 

クリエイティブリユース手しごとカフェ
「秋の手しごと&MOBの会」
木曜日 11:00~16:00 材料費:100円~300円

【12日、19日(木)13:00~16:00】
秋祭りの季節になりました。ご自由にお楽しみ頂ける手しごと時間の傍らで、姉妹拠点である「芝の家」10月15日(日)開催予定のおまつり『いろはにほへっと芝まつり2017』の準備や振り返りを進める予定です。ご興味ある方、面白い アイディアをお持ちの方、そうでない方、誰でも参加大歓迎!一緒に過ごしませんか?
【26日(木)13:30頃~】MOBの会は「まじめなおしゃべり勉強会」の略語。毎月第4木曜日を中心に、東京第1友の会のメンバーと共に開催、衣食住家計のお悩みにおしゃべりで解決の糸口を見つけています。今回は雑誌「かぞくのじかん」10周年に合わせて展示とおしゃべり、ちょっとおやつの試食会をします。
【予告】来月11月9日(木)に「MOB文化祭」開催決定!詳細はスタッフまで。
主催:芝でこそ(芝で子育てしたくなるまちづくりプロジェクト)

 

24時間トークカフェ・リターン企画「津屋崎につかる旅」報告会
1021() 17:00 - 21:00
https://www.facebook.com/events/1856630727984845/

この夏、ご近所ラボ新橋&芝の家が縁で出会った仲間10人で津屋崎を訪ね、津屋崎に暮らす方々に出会う旅をしてきました。

きっかけは、昨年2016年10月7日〜8日にご近所ラボ新橋&芝の家で開催した「24時間トークカフェ#03 津屋崎」でした。

そのリターン企画として、港区から現地を訪ねるという旅。

あたたかい思いに迎えていただき、感謝を胸に戻りました。それぞれが感じたことを持ち寄って、報告会をさせていただきたいとおもいます。
郷土料理「だぶ」を作りながらお待ちしています。
参加 どなたでも。子どもも大人も。
参加費は無料ですが、皆さんで簡単な夕飯を料理して頂く予定です。召し上がる方からは食材費を実費いただければとおもいます(500円以内)。
〜当日の流れ〜
17時から 料理
18時半頃から 食事
19時頃から お話し(写真、藍染)
20時半すぎ 片付け
21時 解散
新橋「夜の対話カフェ」
10月25日(水)18:30~20:45
参加費:300円(お茶菓子代)

毎月1回平日夜、普段の生活で感じる様々な“なぜ”を題材に考え話し合っています。
参加は、他の方の話を最後まで聞きける方でしたらどなたでも大歓迎ですが、初めての方は少し早めに来て、ルールなどの説明を聞いてください。
10月のテーマはFacebookの「夜の対話カフェ」に10月初めに掲載しますのでご期待ください。
主催:古川京(対話ラボ)

たべるはたけ部×ハーブ&スパイス部協働企画
収穫野菜の料理会&スパイスシェアリング
「秋だ!芋煮をつくろう!」&「秋だ!香り高い秋を過ごそう!」
10月26日(木) 17:00 - 21:00
参加:予約不要、食材費(500円)
持ち物:交換できるご自慢スパイス (ホールスパイス・パウダースパイスどちらでもOK)
https://www.facebook.com/events/720571644814680/

ご近所ラボ新橋屋上では、里芋が元気に育っています。10月5日木曜日についに掘ってみようかと話しています。

26日はその里芋で、芋煮会もどき、を楽しみたいと思います。
参加 500円(食材費として)。どなたでも。

申し込み不要ですが、できれば事前に参加表明いただけると、材料準備の都合上助かります。

また食事の後は、ハーブ&スパイス部の初企画で、「スパイスシェアリング」をしてみようかと。おすそ分けokなスパイスを持ち寄っての交換会です。手ぶらの方もok、欲しいスパイスの費用を持ちよってくださった方にお渡しください。

主催 たべるはたけ部、ハーブ&スパイス部

■ アーカイブ